セレナの各モデル– category –
-
セレナがフルモデルチェンジして6代目・C28へ
セレナがフルモデルチェンジし、6代目C28へとバージョンアップします。 ガソリン車は2022年12月22日、e-POWER車は2023年春頃の販売予定です。 今回の新型セレナのテーマは「家族みんなでの特別なお出かけを心から楽しみ尽くせるミニバン」です。 新しいフ... -
セレナC27後期のマイナーチェンジ内容とは?【2022年最新版】
イカツさと上質さを合わせもったデザインにアップデートした新型セレナ(C27後期)。 グリルデザインが刷新され、”サンライズオレンジ”など新カラーも登場しました。 ミニバン市場におけるセレナ人気は、まだまだ衰えることを知りません。 そこで、この記... -
セレナe-POWERオーテックの評価【標準セレナとの違いがわかる】
日産のカスタムを手がけるオーテック・ジャパンからセレナe-POWERがリリース。 「セレナe-POWERオーテック」はハイウェイスターをベースモデルとし、ラグジュアリーかつスポーティにチューンアップされています。 ここでは、エクステリア&インテリアを... -
セレナハイブリッド4WDの価格や仕組み|他車と比較
セレナC27には4WDグレードもあります。e-POWER車の設定はなく、すべてS-ハイブリッド車です。 本記事ではセレナS-ハイブリッド4WDのグレード構成と価格について、ヴォクシー・ステップワゴンとの比較も織り交ぜながらご紹介します。 【セレナハイブリッド4... -
【解説】セレナ(C27)ハイウェイスターと標準グレードの違いとは?
セレナのなかでもフロントグリルなど専用外装で標準グレードとは一線を画するのが「ハイウェイスター」グレードです。 ハイウェイスターが気になるけど、標準グレードとどのような違いがあるのかよくわからないという人のために、ハイウェイスターの仕様に... -
新型セレナe-POWERの口コミでがっかりだったという意見
セレナe-POWERの隠れた大きな目玉の一つ、それが「ワンペダル走行」です。 アクセルペダルのみで加速から減速まで自由自在。 カタログなどではあまり大きく紹介されていませんが、実はすごいんです。 ただし、残念なポイントもあります。 ここではそんなセ... -
新型セレナe-powerの実燃費|高速道路走行・他車比較・口コミ
セレナは2018年ミニバン販売台数で堂々1位! 乗用車全体の販売台数でみても、4位と健闘しています。 超人気のセレナですが、燃費性能はどんなものでしょう? ライバル車ヴォクシー・ステップワゴンのハイブリッドとも比較しながら、セレナの実燃費について... -
e-POWER 今後の展開とは?セレナ・ノート以外の搭載車は?
e-POWERはガソリンエンジンとモーターを融合した新しい電動パワートレイン。 日産ノート・セレナに搭載され好調な販売台数を記録してきましたが、今後の展開に注目が集まります。 今後、日産は5車種にe-POWERを搭載すると発表しています。 気軽に日産の電... -
セレナC26前期・後期の違い【中古車選びで失敗しない】
中古車として人気なセレナC26。落ち着きある大人顔ルックスが「新型のC27より好み!」という人も多いでしょう。 ただ、(当然ですが)現在の公式サイトは新型C27メインで、C26の情報はありません。他のネット記事でもC26となると情報は少なく、あれこれ調... -
新型セレナニスモの仕様はどうなっているのか?価格・スペックを紹介
セレナ(C27)には、スポーティーな外観と走りが売りのニスモがあります。 フロントバンパーからサイドシル、リヤバンパーまでを貫くレッドラインが、ニスモのシンボルです。 この記事では、ニスモのエクステリア・インテリアの専用仕様、ボディカラー、オ...
1