下取りは必ず一括査定サイトを使う!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップとなります。
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あるのです。
一括査定サイトを使うことで、大手買取業社の最大100社があなたの車の買取価格を競ってくれます。
それによって結果的に値段がつり上がるのです!
まずはじめに、セレナC27純正ナビでは走行中の操作ができません。
運転中のナビ操作(テレビ・DVD操作も)は危険なのでこのような仕様になっています。
でも自分はともかく、同乗者を退屈させたくありませんよね。
ここでは走行中でもナビ操作を可能にする方法をご紹介します。
車に詳しくない方でも、すこし頑張れば自分でセッティングできます。
セレナC27ナビを走行中に操作するには
セレナC27ナビを走行中に操作するための方法はいくつかあります。
そのなかでも簡単な方法は、ハーネスを取り付けるやり方です。
これからこのハーネスを使った方法をご紹介します。
ちなみに「ハーネス」とは複数の配線が束になったものです。
ほとんどの場合配線を考慮して色分けがされています。
セレナ専用ハーネスキット
セレナ専用ハーネスキット(以下、単にハーネスと表現)が販売されているので、まずはこれを手に入れます。
ここで紹介しているハーネスなら走行中にテレビ・DVDが見れて、ナビ操作もできます。
対応している純正ナビの型番も明記されているので安心です。
ハーネスの取り付け作業自体はシンプル。
もともとの、セレナとナビが接続されたハーネスの間に、買ってきたハーネスを仲介させるだけです。
ただ、当然ながらハーネスを取り付けるにはナビをいったん取り外す必要があり、ここが少しハードルの高くなるところです。
では次にナビの取り外し方を見ていきましょう。
走行中のナビ操作は同乗者にしてもらう
ナビの取り外し方の前に、念のための確認ですが、走行中のナビ操作はあくまで同乗者が行ってください。
ドライバーがこれをすると道路交通法に抵触する可能性があります。
脇見は交通事故のリスクを高めてしまいますのでくれぐれもご注意ください。
セレナC27純正ナビの取り外し方とハーネスキット取り付け
ナビの取り外し方→ハーネスキット取り付けのステップは大きく次の2つ。
- ナビ上部カバー取り外す
- エアコンパネル取り外し、ハーネスを取り付ける
①ナビ上部カバーの取り外し方
ナビ上部カバーの取り外しには専用の工具を使うと作業がしやすいです。
カバーを取り外すとネジが3箇所にあります。
真ん中のネジから外していきます。
②エアコンパネルの取り外し方とハーネスキット取り付け
エアコンパネルはセンタートレイに強力なテープを貼って引き出すように取り外します。
このときシフトレバーはニュートラルにしておくとレバーが邪魔にならず取り出しやすいです。
エアコンパネルを取り出したらナビ本体を取り付けているネジ(上下4箇所)を外し、ナビを手前に引き出します。
ナビのカプラーを外してからナビ本体も外し、セレナ専用ハーネスを取り付ければ作業完了です。
下にご紹介している動画では、3:30からがナビ取り外しの説明です。
これを真似すれば問題なくナビを取り外すことができるでしょう。
ハーネスを取り付けるべきカプラーは説明書で確認して取り付けてください。
出典:株式会社エンラージ商事
セレナC27純正ナビと社外ナビ
日産のセレナ純正ナビの特徴にも触れておきます。
おすすめの社外ナビもあります。
ディーラーオプションのセレナ純正ナビ
出典:日産セレナサイト
セレナ純正ナビは「日産オリジナルナビゲーション MM519D-L」です(2020年2月時点の最新)。
価格は30万円弱で、ディーラーオプションでセレナ購入時に取り付けられます。
セレナC27純正ナビの主な特徴
10インチワイドモニター
出典:日産セレナサイト
10インチワイドだから見やすく、タッチ操作もしやすいです。
Blu-rayディスクの再生も可能。
インテリジェントアラウンドビューモニターを映し出せば大画面で見やすく、ルームミラーに表示させるのとは大きく視認性が異なります。
19-20年モデルは画面反射が抑えられているので、ナビバイザーなどを別途取り付ける必要もないでしょう。
✳︎純正ナビへのアラウンドビューモニター表示は、e-POWER車、平成30年9月以降のe-POWER非搭載車で可能です。
スマホと接続可能
出典:Appleサイト
Apple CarPlay、Android Autoに対応。
いつもスマホで聴いてる音楽をそのまま車でも再生できます。
運転中に電話がかかってきてもハンズフリー通話で対応できます。
使い慣れたマップで、最新のお店や道路への対応もバッチリ。
HDMI接続が可能
別売りのHDMI接続用中継ケーブルを用意すればHDMI出力ができます。
家族で遊びにいって撮影したビデオを、帰りの車のなかで再生して楽しむことができます。
セレナC27おすすめ社外ナビ
オススメの社外ナビはアルパインビッグX11シリーズです。
アルパインは車種専用の大画面ナビを多数リリースしています。
セレナC27専用のナビも販売しています。
純正ナビの大きさを上回る11型ビッグスクリーンです。
アルパインビッグX11シリーズの主な特徴
セレナC27専用デザイン
出典:アルパインサイト
セレナC27専用だけあって純正と見まごうほどの統一感です。
純正のナビより高級感もありますね。
11型の大画面ですから存在感抜群です。
セレナC27各グレードに対応
アルパインビッグX11シリーズには3つのラインナップがあり、セレナC27でアラウンドビューモニター無車と有車、e-POWER搭載車といずれにも対応しています。
それぞれ次のようになっています。
ビッグX11 EX11Z-SE
ビッグX11 EX11Z-SE-AM
ビッグX11 EX11Z-SE-E-AM
価格は日産純正ナビと変わらないくらいですが、こちらはAmazon・楽天でも販売していてます。
走行中の操作はできるのか
アルパインナビにも純正ナビのときと同様にハーネスを取り付ければ走行中の操作ができるようになります。
セレナC27ナビを走行中に操作する方法まとめ
セレナC27の純正ナビを走行中でも操作できるようにするにはセレナ専用ハーネスキットを購入することでクリアできます。
作業工程は、ナビを取り外してハーネスのカプラーを取り付けるだけというシンプルなものです。
自分では不安という人は車に詳しい知人などに頼めば多くの場合、すぐ解決できるレベルだと思います。
車好きの人なら本当にたやすいことでしょうし、ハーネスを取り付けるのとは別の方法を提案してくれるかもしれません。
純正ナビはスマホと接続できるところがいいですね。
ナビ画面でスマホのナビアプリを使うのは邪道な気もしますが、普段使い慣れたマップアプリを使えると助かることもあるでしょう。
社外ナビならアルパインビッグX11シリーズ。
セレナC27専用でデザインは完璧です。
「ボイスタッチ」など純正ナビにはない注目機能もあります。
こちらもハーネスの取り付けなどして走行中のナビ操作が可能になります。
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
セレナが値引き金額からさらに50万円安くなる方法
「予算オーバーだ…」
「自分で値引き交渉がうまくできるか…」
「そもそも車の買い方ってよくわからない…」
「どうしたら最安値で買えるのだろう…」
こういった悩みは尽きませんよね。
多くの方がそうです。
ネットで色々セレナについて調べても、クローズアップされるのは性能などの話ばかり。
費用や値引きに関しては一体何を信用していいかわからないし、詳しく説明されているものも少ない。
こういうことに詳しい友人や同僚などがいるわけではない。
家族に相談しても、ただ安ければいいという発想。
…どうすれば。
そんなあなたにオススメの裏ワザをご紹介します!
下取りは必ず一括査定サイトを使う!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あるのです。
一括査定サイトを使うことで、全国100社以上があなたの車の買取価格を競ってくれます。
それによって結果的に値段がつり上がるのです!
車の査定、後回しは本当に損をします!